なきじん海辺の自然学校

0980-56-5881
HOMEシーカヤック・カヤック・カヌーカヤック服装>沖縄カヤック 秋・冬

沖縄でのカヤック 冬のシーズン



冬の沖縄はいわばシーズン的には穴場です。なによりも本州に比べて、温かいです。雪が降らないですから。寒いとはいっても、気温が10度より下がることも少ないです。これだけ日本の南に位置していると、ここは別世界だといえます。そして各観光地も比較的すいています。夏に比べるとやっぱり観光の人が少ないです。あふれるような人だかりという風景も少なめです。そして料金がお得に。ピーク時の料金は高めに設定してあります。航空券もシーズンは高いです。しかしシーズンオフの冬の時期には、LCCを筆頭にかなりプライスダウンしています。ホテルなどの宿泊施設も同じです。シーズナリティといって、需要が多くなる時期には価格が高くなっています。上手に旅行日程を調整することができれば、かなりお得に沖縄旅行を楽しむことができます。カヤックやマリンスポーツなどのアクティビティの良いところは、シーズナリティがないこと。つまり1年を通じて、安定している料金で楽しむことができます。シュノーケリングやダイビングなどはオフシーズン料金で安くなっているところもあります。寒いのをちょっと我慢すれば、お得に海中世界を楽しむこと。でも海辺の自然学校の料金は1年を通じて同じですので、あらかじめご了承ください。うちの場合は少人数で丁寧にガイドしているので、大量集客や安売りができないのです。でも各種料金も下がって、混雑も和らいでいる、この時期もおすすめですので、ぜひ遊びに行ってみませんか。

沖縄の冬こそカヤック

冬の沖縄、各地でイベントが盛りだくさんです。どうしても夏がメインシーズンというイメージですが、この季節ならではの風景や景色、そして催し物が大人気です。



日本で一番早い桜を楽しめます

沖縄の冬は県内各地で寒緋桜(かんひざくら)が咲いています。海辺の自然学校がある本部半島が日本で一番早い桜の開花となっています。ここから北へ南へと桜の開花が進んでいきます。桜祭りのイベントも各地で開催されていますよ。世界遺産今帰仁城跡の桜まつりでは幻想的なライトアップも(期間限定)。



超楽しいホエールウォッチング

12月中旬から4月下旬にかけては、沖縄近海にザトウクジラがやってきます。ホエールウォッチングのツアーが大人気です。遭遇率も98%。すごいですね。午前はカヤック、午後はホエールウォッチングという方も多いですよ。本部町出港のツアーがあるので、観光に便利ですね。



2月はプロ野球キャンプ

2月は県内各地でプロ野球の球団のキャンプが開催されています。好きな球団のキャンプ地巡りの方も多いですよ。近くで声援を送ってくださいね。


冬のカヤックの服装

沖縄でカヤックといっても冬はやっぱり寒いです。それでもマリンスポーツは1年じゅう楽しむことができます。シュノーケリングではウェットスーツ、ダイビングではドライスーツで遊びに行ったりしますよね。なきじん海辺の自然学校では防水ウェダーを着て遊びに行くので、快適です。長靴がついている防水の長ズボンになっているので、ぬれたりしません。さらに無料のレンタル品もご用意しています。もし沖縄旅行へ持ってくるのを忘れてしまったり、用意する時間がなかったり、急な参加で準備が間に合わなかったときなどもご相談ください。冬でも沖縄の自然を満喫しましょう!

服装の項目は、海辺の自然学校でのケースのお話ですので、一般的なカヤックの服装とは異なります。実際に参加されるショップさんのご案内に従ってください。


上着

冬は気温が下がり、特に北風が吹くと寒いので、すこし厚めの上着がおすすめです。お天気が良いときは冬でも日焼けすることもあります。またマングローブの日陰に入ると蚊が出てくる日もありますので、やはり長袖がおすすめです。カヤックをこいでいると水がはねて、ぬれてしまうこともありますので、多少ぬれても構わないような上着があるといいでしょう。



長ズボン

防水ウェーダーを着用しての体験となります。冬でも、むれて汗をかいたりしますので、汗を吸収するために長ズボンを着用していただいています。寒さが苦手な方は、レギンスのような薄手のものよりは、ジャージやトレパンのようなものがさらに、温かいと思います。沖縄旅行で寝間着や室内着として用意しているものを使うとよいかもしれません。特に2時間30分などの湧き水コースは、湧き水エリアで腰を下ろして、水につかった状態で生き物観察をしますので、少しだけ厚めのものが良いでしょう。でもあまりゴワゴワしていると、ウェダーを着るのがたいへんです。

雨がっぱ

雨が降る可能性があるときはレインウェアが便利です。最近ではとても防水性や湿気の透過性などの性能が良い製品も多いです。冬はウインドブレーカー代わりにもなるのでとっても便利です。トレーナーなどの上着を着る場合でも、その上に風を通さないようなものを着用するといいです。

防水ウェーダー

秋から6月くらいまでのシーズンは、海辺の自然学校のカヤックツアーは防水ウェーダー着用となりますので、冬は必ず、これを着て遊びに行きます。無料での貸し出しとなっています。お子さんのサイズもあります。子供用のウェーダーはあまり製品の種類がないために、一番小さいサイズのご用意もしていますが、3才・4才くらいのお子さんにはすこし大きめのサイズとなります。お子さんは体が冷えやすいので、その分、内側を厚手の服を着るようにするとよいでしょう。一番大きい防水ウェーダーもご用意しているのですが、大人の場合で体格が大きすぎる場合には着用できない場合がありますので、参加者の中に該当する方がいるときは事前にご連絡ください。上記のズボンの項目でも少し紹介しましたが、汗を吸収するために長ズボンを着用していただいています。靴下もご持参ください。

履物


マリンブーツ・アクアシューズ・クロックスタイプ

防水ウェダーは靴もついているタイプになっていますので、お客様の履物は必要ありません。

その他

帽子

頭部や頸部から逃げる熱はかなりのものです。そのために帽子を着用することをおすすめしています。帽子をかぶるだけでも、体温の喪失の度合いがかなり変わってきます。
つばが広いタイプのものが、日焼けの予防としてはお勧めです。風で飛んだりしないように顎ひもがついていると良いでしょう。顎ひもがない場合には、帽子止め(ストラップ)もおすすめです。ただし、冬の風がやや強そうなときは、つばがついている帽子は、外れたり、めくれて視界をふさいでしまうこともあるので、つばに芯が入っているような、しっかりしたタイプや、あごに止めるものは、ただのひもではなく、バンドになっていて、しっかりと固定しやすいものがおすすめです。毛糸の帽子なども、ダイソーなどで販売しています。

帽子止め

ご自分の帽子で顎ひもがない場合には帽子止めを貸し出ししています。もし風で帽子が取れた場合でも、ストラップでつながっているので慌てる心配がありません。風が強い場合はどうしても頭から帽子が外れてしまうため、顎ひもがついている帽子をお勧めしています。

ペットボトルホルダー

冬でも水分補給ができるように、ライフジャケットに取り付けられるタイプのものや、首から下げるためのストラップホルダーなどをご用意しています。冬でもお天気が良くなると暑くなることがあります。防水ウェダーを着ているので、暑い日もあります。そして、シーズン的に風邪やインフルエンザが流行する季節でもありますので、定期的に水分補給して、少しずつでも喉を潤わせるとよいそうです。


<< 前のページに戻る