リバースストローク(後進)
後進(バック)するテクニックをリバースストロークといいます。リバースは反対に動かす(逆にする)、ストロークはボートなどで水を漕いだり、水泳で水をかいだりということです。要領はストッピングとほぼ同じです。ストッピングをたくさん繰り返すとバックします。
ブレーキと同じ要領で

ストッピングと同じやり方です
カヤッカー(漕ぎ手)のやや斜め後ろ側の水中にパドルのブレードを差し入れます。水をプッシュ

後ろから前へ押し出す
後ろから前へブレードを押し戻します。フォワードストロークと同じように上半身の回転で漕ぐようにすると、肩をいためにくいです。トルソー(上体)を使って

左右バランスよく
反対側も同じようにやや後ろ側の水中にブレードを差し込んで、後ろから前へ押し戻します。これも腰の回転を使って。まっすぐバック

周りを見る
左右でこの動作を繰り返すことで、カヤックはまっすぐの状態で後進します。片側だけで行うとカヤックは回転していきます。周りの景色を確認して、まっすぐ後進しているか注意しましょう。安全確認は忘れずに
