ドラゴンフルーツのシーズンが始まっています。
何よりも楽しみなのは、甘くておいしい果実です。
もう次々と成熟し始めているようですよ。
これは昨晩、咲いたお花です。
それでも、こんなにしぼんでいるんですよ。
こんなふうに、とってもきれいに熟しはじめているものもありますね。
そうすると、この実を狙って、カラスも増えてくるんですよ。
畑にネットを張っていると、カラス除けに有効なのですが、ネットがない場合には、本当に大変です。
やっぱり鳥たちは、おいしいタイミングをちゃんと理解しているんですね。
ちょうどよいころ合いには、つついて食べちゃいます。
昔はパパイアでも経験しました。
熟してきたので、いよいよ収穫と思っていたら、朝早くに、鳥に食べられています。
ですから、ドラゴンフルーツの実ができてくる季節は、畑の周辺はカラスたちがどんどん遊びに来るんですよ。
さあ、今日は湧き水散策2時間30分コースです。
2名様のご参加です。
お母さんとお嬢さんの参加です。
こんな沖縄旅行も楽しそうですね。
風がちょっと強かったので、はじめはカヤックをつないでみましたよ。
でも、その必要はなかったかも。
かなり上手です。
石灰岩の地形を観察です。
ヒルギハシリイワガニがこんなところにいましたよ。
爪の紫色がきれいですね。
では、マングローブへ移動です。
がんばれー!
そして穏やかな入り江に来ました。
ここにもカニちゃんがいますね。
そしてノコギリガザミのおうちも。
たぶん、奥の方で休憩中だと思います。
夜になったら出てきます。たぶん。
ミナミトビハゼも怪獣みたいになっていますね。
ものすごい貫禄です。
ベニシオマネキはカラフルです。
クサトベラです。
お花が咲いています。
こんな形です。
面白い形なんです。
そしてまた漕ぎ始めます。
マングローブ沿いを観察しながらです。
メヒルギのつぼみです。
カプセル状ですね。
そしてぎりぎり咲いている状態のものです。
これはすっかり咲き終わったところですね。
これから果実が発育してきます。
そしてまた、観察ポイントです。
セミです。
夏はセミの鳴き声がうるさすぎて、説明するのが大変です。
よほど大きな声でしゃべらないと、聞こえないかもしれません。
ですから、この時期は扁桃腺がピンチです。
私たちの世代は、セミを見るとバルタン星人を思い出します。
そしてバッタを見ると仮面ライダーを思い出します。
タカナタマメの花が咲いています。
きれいですね。
今はこんなお花が木々に絡みついています。
どうしても植物についてはまだまだ勉強不足なので、今度、調べておきます。
センニンソウなのか、ボタンヅルなのか、葉っぱを形を確認しようと思います。
クロヨナの実です。
面白い形ですね。
湧き水で観察です。
そしてシレナシジミです。
これもシレナシジミですよ。
自力で泥に潜っているんです。
すごいですね。
船をつながなくて、全然大丈夫です。
琉球石灰岩のところの干潟にはシオマネキが。
ヒメシオマネキは下側のハサミの山が大きい感じですね。
まんなかには違うカニも。
これはシオマネキではありませんよ。
サギも首を長くしてお待ちしています。
ではなくて、エサを探しています。
おつかれさまでした。
今日はありがとうございました。
ハゼやカニ、マングローブもたくさん見れて、とても楽しかったです!!カヤックもとても面白かった。またやりたいです☺
雨もようのなか、お天気もどうにか、もってくれて、、久しぶりに、子どもと一緒に遊んだころにもどって、楽しい時間を過ごせました。