9月10日のシーカヤックマングローブツアーです。
今日も天気予報的には不安定な感じです。
でも、何とかお日様も出ていて、晴れていますよ。
みなさんのパワーで雨雲なんか吹き飛ばして遊びに行きましょうね。
こうなればもう気合が大事です。
9時開始の1時間30分コースの皆さんです。
ご家族4名様での参加です。
実は前日の午後の予定だったのですが、天候が急激に悪くなったために、この日に変更していただくことができました。
本当にありがとうございます。
でも、空はこんな感じで、雲はかかっていますね。
さあ、出発です。
それでも良いお天気ですよ。
みんな頑張りましょうね。
お父さんがとっても上手ですよ。
これなら前に乗っている子も安心ですね。
そしてお母さんチームもとっても上手なんです。
マングローブの入り江に遊びに来ましたよ。
ミナミトビハゼがのんびりしていますね。
お目目もきらきらです。
ちょっとピンボケですみませんが、ベニシオマネキもとてもきれいな色ですね。
シレナシジミを持っての記念撮影ですよ。
とっても大きな貝ですね。
干潟にはオキナワハクセンシオマネキが出てきていますね。
岸に到着しました。
みんなとっても上手でしたよ。
記念撮影はみんなでピースサインです。
決まっていますね!
おつかれさまでした。
今日はありがとうございました。
日程を変更した甲斐がありましたね。
ツアー開始の頃の空ですよ。
晴れていますが、雲は多くなってきているのかな。
9時開始のシーカヤックツアー湧き水観察コースです。
このコースは2時間30分となっています。
2組8名様、ご家族の参加です。
こちらはもう一組の皆さんです。
さあ、カヤックを漕いで遊びにいきましょうね。
どうみても良いお天気ですよね。
対岸で記念撮影です。
こんなに暑いと日焼けしちゃいますよね。
涼しいマングローブの入り江にやってきましたよ。
ものすごい勢いで潮がひき始めているところです。
ここから先はもう浅くなっているので、進むことはできません。
今度は別の怪しいところを目指して出発です。
マングローブの定義や日本での状況、特徴なども解説しながらのツアーですよ。
遊びながら学ぶというテーマなので、日本語のみでの対応になっています(外国の方はごめんなさい)。
湧き水エリアの入り江にやってきましたよ。
この辺りは水が冷たくて気持ちが良いですね。
それではカヤックを降りて探検です。
ミナミトビハゼのおうちですよ。
泥でできているんですね。
本当はもっときれいな円筒形なのですが、前日の大雨でちょっと形が崩れていますね。
でも、顔を出している姿が、とってもかわいいですね。
ベニシオマネキも小さいはさみを使って食事の真っ最中です。
湧き水のところでの生き物観察、楽しかったですね。
こちらもはい、チーズ!ハゼに夢中でしたよ。
やっぱりとてもかわいいですね。
でも動きはなかなか素早いです。
シレナシジミと記念撮影です。
こちらのチームはちょっと振り返ってもらいましたよ。
岸に到着です。
怪しい雨雲が来ているのですが、その前に帰ってくることができてよかったです。
雨が降り始めたので、大急ぎで記念撮影です。
みなさん、おつかれさまでした。
でも、今日はこれからが大変だったんですよ。
このあと、雨が強く降ってきました。
ものすごい良いタイミングでツアーも終了したのですが、今日の2時間30分コースはこれだけでは終わらなかったんです。
なんと!大雨になりました。
雨雲レーダーをチェックすると、すこしして雲が抜けていく予報だったので、雨が弱くなってから車にのって出発の予定でした。
そうしたらものの5分のあいだに雨雲が急発達!
いそいで車に乗って待機です。
そして、ものすごい豪雨になってしまいました。
そのために途中の低くくぼんだ道路にいっきに80㎝くらい水が溜まってしまい、車が通行できなくなりました。
仕方がないので、に乗ったままで待っていただきました。
しばらくして雨がやみ、青空が見え始めた頃から水位も一気に下がって、ようやく通ることができました。
カヤックの体験はお天気が大丈夫だったのですが、そのあとのまさかの豪雨!
本当にびっくりしました。
ほんとうに不安定な天候ですね。
今日もこのあとの午後のカヤックツアーは中止となりましたよ。
2時間30分コースのみなさん、大雨でしばらく待機していただいて、本当にすみませんでした。
まるで台風みたいでしたね。
上の写真は記念撮影が終わった直後の写真ですよ。
一気に黒い雨雲が接近してきているところです。